意外に知られていないかもしれません。乾燥した肌の場合、肌の手入れが非常に大切になります。誤った肌のお手入れは症状を悪化させるので、正しい方法をわかっておきましょう。
第一に、洗いすぎることは絶対、禁物です。皮脂のことがひっかかるからといって同じ日に何度も何度も顔を洗ってしまうと肌が乾いてしまいます。逆に皮脂の分泌物の量が増えてしまうので、朝と夜の2回で足ります。
気がつけばいつの間にかアラサーになり、日々の仕事をこなしていたある日の事、なんとなく鏡を見て、さらにじっくり見て大変驚いてしまいました。目の下のクマ、シワの増加がくっきり見てとれ、日頃の余裕のなさを思い知らされた気がしたのです。
この日のショックは強烈だったので、私、自分に誓いました。どんなに遅くなって、疲れ切って家に帰ってもメイクしたままの顔で眠ってしまったりしないよう、ちゃんと一通りケアをして、お肌を守ってあげよう、シワの増加を防いで、これ以上老け顔に見えないようにしよう、と心に誓いました。
時々、「美肌のために、タバコは厳禁!」ということをよく聞きますが、それは美白に関しても同じです。
本当に美白したいのなら、タバコはすぐに止めるべきです。
その理由として第一に挙げられているのが、喫煙によってビタミンCが壊されてしまうことです。
喫煙すると、白く美しいお肌のために必要不可欠なビタミンCが破壊されます。
お肌のくすみを引き起こす要因として、過剰な糖分のいたずらが考えられます。
ついお菓子を食べ過ぎてしまうといくら化粧品でケアをしても茶色や黄色のくすみが目立つことがあります。お肌のコラーゲンが糖と結びつき、その働きが弱められているのではないでしょうか。コラーゲンと糖が結びつき、老化を進める糖化物質ができることをコラーゲンの糖化と呼ぶのです。
全身の老化を加速させないために、糖分の摂りすぎには注意してください。
肌が薄いとされる人の場合、シワが作られやすいようになっているということは、意外に知られていないかもしれません。シワができやすい自覚のある人は肌を見て、チェックしてみましょう。肌のそこかしこで血管が透けて見えているような人は、薄いタイプだと自覚しておいて良いでしょう。なぜ皮膚が薄いことでシワができやすいという話になるのかというと皮膚に厚みのある場合と比べ、皮膚に水分を溜めておけませんから、肌のハリが失われて、そうすると肌がしぼみ、シワがよります。
そして、年齢を重ねるに従って肌は薄くなるため、いつも肌の様子を気にかけておきましょう。