語学教室に通い始めて思ったこと。

語学教室に通い始めてもうすぐ2ヶ月。受講してまもない頃は授業のペースや内容がわからないから一番後ろの席に座っていたけれど、その後、お休みしていたベテランさんが登場。

「前の方に座ったら?」とベテランさんに促され今は一番の前の席で受講中。一番前の席だから先生から話しかけられたり、おしゃべり大好きな私も逆に先生に話しかけたり。

他の生徒さんがあまりに物静かだから先生の問いかけの流れを止めないようにと思って相槌を打っているんだけど、もしかして私、浮いているかも?

そんな空気を感じながらも、せっかくネイティブの先生に教えて貰えるんだから積極的に話さないと!と思う私。間違っても話しているうちに話すことに慣れていくと思うんだけどな?そう思うのは私だけか。
  


Posted by wildeyes42. at 2014年06月21日20:53

英会話のCDを聞きながら

映画を見る度、旅行に行く度、いつも思うんです。英語が話せたらなって。そしたら世界が広がるんじゃないかって思うんです。いつまでも夢ばかり見てても仕方ないので、思い切って英会話始めました。と言っても英会話のCDを流しっぱなしにしてるだけなんですけどね。

部屋にいる時、家事をしている時、常に英会話のCDを流してるんです。初めは挨拶くらいしか聞き取れなかったんですが、何度も聞いてるとだんだん聞き取れる単語が増えてきたんです。単純ですが、すごく嬉しい!スーパーやファーストフードの決まり文句とかね。覚えるとちょっと嬉しいですよ。

それにいつもと違う脳を使うからか、聞いていて心地良い感じがするんです。勉強するぞって感じじゃなくて、リラックスして楽しみながら覚えていってる感じ。机に向かって勉強しても絶対に続かないのは、目に見えてるから。大好きな海外ドラマも、少しだけ聞き取れるようになってきましたよ。  


Posted by wildeyes42. at 2014年06月15日20:54