ナルトは口コミの評価もかなり高いらしい。NARUTO-ナルトは欧米などの外国でも評判や知名度が結構高いそうですが、それも理由があるんですね。なんといっても忍者ですからね。
道教とか仏教、神道などの影響もあるでしょう。
かなりアジア的・日本的なので、海外の人には東洋の神秘的な感情をうけるのかもしれませんね。
少年誌の「ナルト」を読破中です。
今までにコミックで50冊以上発売されているんですが、まずは第1部を読んで、それからまたイタチという忍者のファンのロシアの子供が、イタチの死が精神の許容範囲を超えてしまったようで自らの命を断つという事例があったようです。
思い起こせば確かに悲しくなる展開だったですね。
スマホでは画像も綺麗で日本を思わせるのも人気の秘密かな。
イタチが弟の「サスケ」を守るために、わざとサスケに死んでしまったところは心が痛みました。
息子達には50才超えてるのおばちゃんが読む漫画じゃないぞとちょっかい出されていますが、面白いから見てるのよといいながらとガンガン読んでます。