日焼け止めは当然塗るけど。毎年新しいデザインの日傘が並び、種類があり過ぎて結局持ってるのと似たようなものになっちゃってる。十分考えた買ったはずの日傘をあらためて見ると、いつもと一緒じゃん。
という事態に。近年では、いろんなタイプの日傘が毎年出ていて、選択肢がありすぎて結構時間を費やす。
すっぽりと覆ってくれるような大きい物や柄が凝っているラグジュアリーな傘があるなど、本当に多種多様。
露出している部分の肌の透明感やたるみを進行させないために、日焼けにきをつけるのが一番なのかなって思って日焼け止めは必ず塗るけど、紫外線が強いといわれる空模様の時のお出かけには日傘がマスト。日傘は、想定外のいろんな価格帯のがあって、気になる傘が出てくるからこれ!って決めるのができないんだよね。日傘は傘と違って使う季節がそんなに長いわけじゃないし、今日は買わなくてもいいかなと思いながら決定を下すのが常習化しつつある。最初は結構真剣に選んでるんだけど、激戦を潜り抜けた1品はいつも柄と似たのを選んでいる。